2007年8月4日土曜日

O脚のマッサージ

母の日にいつも何を贈ろうかまよっていたんですが、母はO脚なので、O脚を改善してくれるようなマッサージにしようと思いました。


メークや癒やし人気
 5月13日の「母の日」に向けて、百貨店では“贈り物商戦”がスタート。最近、友達感覚で付き合う「母と娘」が増え、「ともに若々しく、きれいでいたい」との声に応えようと、プレゼントに母娘が一緒に楽しめる美容や癒やしのサービスを企画する百貨店も現れ、人気を集めている。
(地方部 沢野未来)
高島屋大阪店では、今年から親子で受けられるアンチエイジング化粧品の無料カウンセリングを実施する。化粧品売り場の「コスメティックカウンター」で、販売員が「お肌診断機」で肌のきめや透明度などをチェック。最適なスキンケアの化粧品を試し、「1歳でも若く見せる」メークをアドバイスしてくれる。
 雑誌やインターネットを見て化粧品情報に敏感な20~30歳代の娘と、「1人で百貨店に化粧品を買いに行くのはどうも……」と気後れしがちな50歳代以上の母親を想定。アンチエイジング化粧品は高額なものが多いため、「娘と一緒」という安心感から、気軽に相談してもらうのが狙い。少量の化粧品を詰め合わせた「母の日限定キット」(3500~1万5000円)も6種類販売する。
 以前、娘につれられ、来店した車いすの母親に美容法をアドバイスし「化粧で元気になった」と感謝されたというアドバイザーの目黒裕子さん(38)は「メークは世代を超えて女性の心を楽しくしてくれる。ぜひ親子で美しくなって、楽しい一日を」と話す。
 近鉄阿倍野店は、エステや足裏マッサージ店など10店が並ぶ6階の「Re楽’s」コーナーで、母娘を対象にした6種類の特別コースを用意している。
 「母娘でフェイシャルコース」(2万1000円)は、美白効果の高い美容液を使ったマッサージとハンドクリームのプレゼントをセットに。オイルを使ったフットマッサージ(3150円)や、足裏マッサージ(同)、香水の手作り教室(2625円)などもある。
 ここ数年、品物よりも「ゆったりとする時間」を望む母親が増えているという。心身ともにリラックスできるぜいたくな時間のプレゼントに「いい親孝行ができた」「こんな気持ちがいいとは思わなかった」と、母娘ともに好評という。
 担当の根賀あつ子係長(41)は「プレゼントを贈るだけでなく、一緒に時間を過ごしてコミュニケーションを深めてもらえれば」と話している。
 毎年、カーネーションにエプロン、ハンカチなどの贈り物ばかりで、「ネタ切れ」になりがちな母の日。今年は、美容のプロのサービスという新たな趣向で、お母さんに日ごろの感謝の気持ちを伝えてみては。

引用元:読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/depa/de70427a.htm
O脚

0 件のコメント: